愛知県名古屋市及び東尾張地域、西三河地域はコロナ禍の一時期を除いて地価の上昇が続いています。個人による戸建住宅やマンションの需要増がその主な要因と考えられますが、金融緩和で余剰資金を得た投資家による需要が地価を押し上げて…
戸建住宅の賃貸というと、以前は転勤などで長期間自宅を不在にする期間、賃貸に出す、というイメージでしたが、最近は戸建住宅の賃貸を積極的に行っている投資家もいるようです。 先日、ポルシェが乗り放題、という特典付きの戸建住宅の…
土地や建物を所有すると、その所有者に固定資産税が課せられますが、土地の固定資産税評価額は時価を超えてはいけないとされており、通常、時価の70%で評価されることになります。 土地の固定資産税評価額は、周辺の地価公示地や地価…
鉄道の高架下、駅の近くなどもは飲食店や居酒屋などの店舗が多く入っていましたが、耐震性の問題から廃止されるケースが増えています。 名古屋市の地下鉄東山線藤が丘駅にも、延伸時から飲食店や居酒屋が多く入り、藤が丘の駅や万博など…
前回、水没したペンション村について書きましたが、先日、干ばつで干上がったイラクのチグリス川から、3400年前の古代都市が出現、との記事を見ました。気の遠くなるような昔の古代都市の出現、スケールが違いますね。 遺跡を調べて…
過疎化やかっての観光地の衰退とともに、その廃墟を訪れることを趣味にしている人が増えています。私有地はもちろんその建物にも無断で入っては行けませんが、遠目から見ることができる廃墟もあります。 その代表的なものとして、過疎が…
建物の天井高は建築基準法で居室部分は210cm以上と決められているそうです。但し、日本人の平均身長が昔より高くなっている昨今、210cmではかなり圧迫感を感じそうです。 先日、天井高220cmの中古マンションを買って後悔…
家は本来、人が生活する場所であり、趣味や娯楽のスペースはおまけ的なイメージだったと思います。 最近、趣味を本格的に楽しみたい方が増えているのか、様々なスタイルの家が見られるようになりました。私が聞いた話では、自宅で空中ブ…