徳島県知事公舎の落札価格
2025-02-06
国や自治体、企業などの遊休不動産の売却が進む中、老朽化の進む知事公舎の売却の話も多くなりました。
徳島県の知事公舎も一般競争入札にかけられ、約1億6500万円で落札された、との記事を見ました。最低落札価格は約8300万円とのこと、約2倍の価格で落札されたことになります。
対象不動産、土地は約710㎡、建物は1992年築の平屋とのことですが、築年から推測するに、落札価格は土地のみ又は建物の取り壊し費用も考慮した価格だと思われます。
今後は分譲マンション用地となる予定ですが、高度利用が可能なのでしょうか、マンション用地としては少し狭い印象があります。
金利の上昇や先行き不透明な景気の動向など懸念材料は尽きないですが、開発業者は地方であっても立地のよいエリアのマンションの需要増は続くと読んでいるのだと思います。
愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」
←「コンクリート建物の価格上昇」前の記事へ 次の記事へ「閉店した地方百貨店の土地建物価格」→