不動産鑑定士をお探しの士業の方へ

不動産鑑定士がお力になれるケース

・弁護士の方
 相続・遺産分割,離婚・財産分与,家賃・地代の減額・増額に伴う賃料算定,立退料算定,など

・税理士の方
 法人・役員間売買,親族間売買,相続・遺産分割,現物出資,など

・司法書士の方
 現物出資,など

3つ特徴

1.明瞭かつリーズナブルな料金体系
 基本料金+技術料+諸経費(実費)から構成されており,依頼者様に説明しやすい内容となっています。

2.迅速な作業及び納品
 原則,鑑定評価3週間,調査報告書10日~2週間の時間を頂いていますが,可能な限りご依頼に沿えるよう対応しています(お問い合わせの際に裁判や税務申告の期限ををお知らせください。)。

3.高品質なサービス
 裁判や税務申告に耐えうる鑑定評価書を作成しています。

高品質である理由

1.原則3つ以上の客観的な理由付け
 鑑定評価書の客観性・信頼性を高めるため,鑑定評価額試算の際に採用した数値は原則3つ以上の理由付けを行い決定しています。

2.計算式やCADの活用
鑑定評価書の客観性・信頼性を高めるため,鑑定評価額試算の際に採用した数値は「坪田式」などによる計算やCAD(JW-CAD)によるボリュームチェックを行って査定しています。

3.実際の取引事例による根拠づけ
取引事例比較法をもちろん,収益還元法における利回りや建物評価の際採用した建築費単価についても原則,実際の取引事例から求めており客観性・信頼性の高い鑑定評価書になっています。

4.オリジナルの鑑定評価書
松岡不動産鑑定士事務所が使用する鑑定評価書の書式は,公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合が使用するものをベースに,複雑な案件においては不動産鑑定士がご依頼頂いた内容に沿って一つずつ丁寧に作成しています。

納品までの流れ

①詳細内容について聞き取り

②分析・検討後,問題点を洗い出し

③評価方針等を策定

④必要に応じて概算値算定
※この段階で終了して頂いて構いません(料金は発生しません。)。

⑤契約締結・鑑定評価等の作業を開始

⑥価格内示(試算された価格をご連絡致します。)

⑦鑑定評価書の作成・納品

お問い合わせ