2025年の路線価

2025-07-03

7月1日、相続税・贈与税の課税標準となる路線価が発表されました。都市部を中心に地価は続いていますが、建築費の高騰などを理由に需要にかって程の勢いがなく、上昇幅が縮小する傾向が見られました。

今回もインバウンドの恩恵を受けたエリアは上昇しており、特に長野県白馬村は「第2のニセコ」との声も聞かれ地価が高騰しました。

一方、人口が減少しているエリアを中心に地価下落が続いており、地方圏でも格差が広がりつつあります。

今建築費や金利の上昇、トランプ関税など不安材料が多い中、地価の上昇が続くのか、今後の地価動向を注視したいと思います。