Archive for the ‘特殊な不動産’ Category
ロンドンの狭小住宅の価格
日本の都心部でも地価の高騰に伴い増えてきた狭小戸建住宅、その多くが30坪以下の敷地で3階建て、駐車場一台という構成になります。
先日、ネットにロンドンの狭小住宅の価格が記事で出ていました。地下1階、地上4階建てで、最も狭いところで幅1.6m、写真でみると日本の狭小戸建てを更に細くした建物です。
ちなみにこの住宅の売り価格は95万ポンド(約1億4000万円)、高額な印象ですが、ロンドンの不動産市場では常識の範囲だそうです。
この建物は19世紀末から20世紀初頭のものであり、歴史的価値も含めての価格のようです。内部は現在風に改装されており、生活に問題はないようです。この建物、いくらで売れるでしょうか?興味深いところです
200億円の不動産
土地の鑑定評価を行う場合、標準的な面積の土地に対して極めて過少な土地をは端角地(エッジロット)、過大な土地を面大地(広大地)などと呼ぶことがありますが、先日ネット記事を見た土地は、14万2000エーカー(約574平方キロメートル)、なんと兵庫県神戸市全体より広いそうです。
この土地と建物はアメリカのテキサス州にあるのですが、現在売りに出されており、価格は200億円、「6666牧場」と呼ばれる牧場だそうです。
昔、ジェームスディーンが準主役で出た「ジャイアンツ」という映画では、譲り受けた牧場の一部の土地から石油が出て大金持ちになる、というシーンがありますが、テキサス州でこれだけの広さがあれば、石油が出るかもしれません。但し、価格は200億円、投資目的の買い手は見つかるでしょうか?
ネバーランドの不動産価格
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
少し前のニュースですが、歌手のマイケルジャクソンが生前、自宅兼遊戯施設として利用していたネバーランドが売却されました。売却価格は2200万ドル(約23億円)、当初2015年の売り出し価格は1億ドル、2017年に6700万ドルに値下げ、そして今回売買成立となりました。
買い手はマイケルジャクソンと交流のあった富裕投資家だそうですが、このネバーランド、どうなるのでしょうか?1100ヘクタールの広大な敷地、コロナ禍ではありますが、遊園地としてリニューアルオープンしたら意外と注目を集めるかもしれません。
バンクシーの新作が描かれた家の価格
ストリートアーティストで名高いバンクシーですが、壁や橋などの公共物だけではなく、個人の家にも絵を描くようです。
先日、ネットにイギリスでバンクシーの新作が描かれた家の資産価値が5億5000万円と出ていました。当初約4160万円で売りに出される予定だったそうですが、絵が描かれたことによって価値が13倍になったそうです。
この家の家主は興奮に沸き立っているとのことです。さて、この家は新たな観光名所になるのでしょうか?
極小住宅の問題点
最近人気の狭小戸建住宅、土地面積が50㎡を切る物件もあり間取りもコンパクトに造られているものが多いのが特徴です。
この狭小戸建住宅よりさらに小さい極小住宅、別荘地などで見かけるトレーラーハウスのようなものを指すと考えれらます。この極小住宅、私も以前、別荘を探していた時期があり、ある別荘地にある極小住宅に注目しました。値段は割安で別荘地の中にテニスコートもありましたが、名古屋から遠く、かつ別荘地の管理費がかかることから断念しました。この別荘地のトレーラーハウスは建物の固定資産税がかからないとのことでしたが現在はどうなのでしょうか?
このようなトレーラハウスを住居にしている人は日本では少ないですが、海外では結構いるようです。映画などでもよく出てきますし。先日、ネットでトレーラーハウスのような極小住宅の問題は寒さ対策だそうです。確かに、快適なものばかりではなく、台車に小屋を載せたような簡素な造りのものも多いですから。
トレーラーハウスは移動が自由であるというメリットがある反面、冬の寒さには何らかの対策をたてる必要があるようです。
過疎地のお寺の鑑定評価額
以前、お寺の境内地の鑑定評価をしたことがあります。境内地といっても本堂のある敷地内ではなく、境内の片隅の一部の土地でお寺を修理する建築業者の方が使う事務所の敷地でした。とは言っても境内の中、木々がうっそうと茂り昼間でも薄暗い土地でした。ちなみに鑑定評価額は、かなり安かったと記憶しています。
そのお寺ですが、ネットで島根県の過疎地にある休眠中のお寺の境内地が国有化されるとの記事を見ました。そのままにしておくと災害の際など被害が発生する恐れがあること、宗教法人の特権を狙った悪意の取得者が現れる可能性もあり、今回の措置となりました。
このお寺、土地と建物の引き取り手を探したそうですが、資産価値が低く引き取り手はなかったそうです。以前ブログで書いたような、建物の老朽化が激しく、立地的にも合宿施設などとしての利用もできなかったようです。
今後、少子化に伴う人口減少により、休眠するお寺が増えていくものと思われますが、解決策としての国有化も増えていくことが予想されます。
1階がコンビニエンスストアのマンションの価格
以前、1階が飲食店などの店舗の鑑定評価額について書きましたが、今朝、1階がコンビニの物件の住み心地記事を見ました。
私は、1階にコンビニエンスストアのマンションに住んだことはありませんが、建物の道路を挟んだ向かいにコンビニの物件に住んだことはあります。夜中にコピーや切手を買いたいときなどとても重宝しました。
マンション不動産の鑑定評価を行う場合、1階にコンビニエンスストアがあっても増加要因にはならず、場合によっては騒音などを理由に減価するかもしれません。但し、今後テレワークの普及などで日中在宅で仕事する人が増えた場合や、コンビニエンスストアのインフラとしての役割が増すようになれば、コンビニエンスストアの存在が不動産の鑑定評価において増加要因になる日が来るかもしれません。
値下げしても売れない不動産
先日、価格0円でも売れない温泉施設のことを書きましたが、地方の経済情勢及び不動産市場は相当厳しいことを物語っています。
今回は0円ではありませんが、値下げしても売れない不動産の記事を見ました。この不動産は青森県にある市出資のビルで、1998年に土地建物総額7億1千万円で購入されたそうです。土地は約2000㎡、建物はSRC造4階建てで延べ面積2200㎡、市の出資額は4億5千万円だそうです。
その後、第3セクターの業績不振により2016年に売却が決定され、2億円で入札実施も入札はなく、翌年、不動産鑑定評価を行い約1億2千万円に値下げして再入札を実施も不調でした。
今回の再募集の売却価格は税込み7200万円、完成から20年で約10分の1になったことになります。ちなみに現時点で希望者はなく、不調に終わりそうです。
不動産の価格は最有効使用に原則に基づき決定されますが、想定される利用者がいなければ価格はつかないことになります。この不動産、先日の0円の温泉施設にように売れないでしょうか?さらに値下げ(0円?)して買い手が付くでしょうか?興味深く見守りたいです。
強盗に入られたタワーマンションの価格
東京都心部や湾岸エリアを中心に急激に増えたタワーマンション、その価格は中古でも1億円を超える物件もあります。そのタワーマンションで先日、女優さんが強盗に入られ現金600万円を奪われる事件がありました。
有名人の自宅に強盗が入られて事件ということで、スポーツ紙やワイドショーで報道されたこともあり、このマンションは多くの人に特定されることになりました。プライベートを明かさないことが多い芸能人、強盗被害に加えての災難となりました。
このタワーマンションの1室を鑑定評価するとなった場合、今回の強盗事件が減価要因となるか問題になるかもしれません。ちなみに同マンションの住民の方は、イメージ悪化を心配しているとのことです。
私がこのマンションの1室を鑑定評価するとした場合、事件のあった部屋はもちろん他の部屋も減価しないで鑑定評価すると思います。この女優さんは、犯人ともみ合った際軽傷を負ったそうですが、減価を要するほどの大事件ではありませんし、買い手は購入を敬遠する理由にはならないと考えるからです。
他の不動産鑑定士ならどのように評価するでしょうか?減価するかしないか、興味深いです。
サンフランシスコの超高層ビルが680億円で売却
不動産鑑定士は不動産の価格を決めることが仕事で、対象となる不動産は高額な不動産もあれば低廉な不動産の場合もあります。今回ネットで見た不動産は超高層ビル、話ではサンフランシスコのランドマーク的な存在のビルだそうです。
この超高層ビルが売却された価格は680億円、天文学的な数字ですね。ちなみにこのビルは今年2月に約743億円で売却されるとの報でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で値引きされた売却価格に決まったそうです。
私はこのような超高額な不動産の鑑定評価をすることはないと思いますが、日本でも取引のある超高額な不動産、実際に鑑定評価をやられた不動産鑑定士の感想を是非聞いてみたいと思います。
« Older Entries Newer Entries »