Archive for the ‘不動産の価格’ Category

1円の空き家のお話

2021-05-23

空き家の増加が深刻化する昨今、リモートワークの普及によりセカンドハウスや生活の拠点とすることを目的に空き家を探す人が増えているそうです。

このような目的で空き家を探す人は、完全な移住が目的ではないため都心の職場への移動が困難ではない地域を探すことになるため、首都圏では東海道新幹線での移動が可能である静岡県熱海市に注目が集まっているそうです。

その熱海市で1円の空き家を購入、とのネット記事を見ました。JR熱海駅から車で約10分に位置し、建物は築29年、これだけ見れば破格といえますが、難点もあり、高台の傾斜地で敷地内に入るにはゴンドラを利用する必要があり、駐車場はなし、建物の雨漏り、且つ、大量の残置物の処分が必要だったそうです。

メリットは高台であり景観が素晴らしく、相模湾が一望できるそうです。自然も豊かで、リモートワークの拠点としては申し分ない環境のようです。

このように一見訳ありの物件も、購入者の方の満足感は高く、空き家の購入をお考えの方はご参考になさっては如何でしょうか?

愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」

事故物件が不動産価格に与える影響

2021-05-21

不動産鑑定評価において、事故(自殺、他殺等)があった物件は、心理的瑕疵(スティグマ)が発生し、当然、市場性も劣ることから相当の減価を行うことになります。

国土交通省は不動産取引の際の告知で、老衰や病死などの自然死の場合には事故物件扱いではなく、告知義務はないとする指針案を公表しました。事故物件となると、不動産賃料や価格の下落は免れず、高齢者への賃貸を敬遠するケースが増えてきたことが理由だそうです。

但し、自然死であっても死体の腐敗が進んだ場合等は告知義務はあり、賃貸物件の告知義務期間は死亡から3年間に限るとのことです。

私は以前、高齢者の病死した賃貸物件に入居したことがありますが、特に気にすることもなく、また、家賃も安くなかった覚えがあります。ますます進む高齢化社会にあった今回の改正、歓迎する声は多いと思います。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」

風水と不動産価格の関係

2021-05-20

風水は事業を始めたり不動産を購入する際に調べる方は多いと思います。先日、ネット記事に風水的にいい物件、土地のポイントが5つ紹介されていました。その内容ですが、

1.変形のない土地、四角い土地

2.活気のある、人気の場所

3.日当たり、風通しのいい家

4.近くに学校や公園のある土地

5.カーブの内側にある土地

このうち、1~3に異存を唱える人は少ないと思います。5は風水的にカーブの内側はいい運気がたまりやすいからだそうです。但し、整形地が少なかったり、前面道路の見通しが悪いなどのデメリットもあります。

4については賛否両論あり、私も以前学校に隣接した不動産を鑑定評価した際、子供の声が好きではなく減価を主張した方もいらっしゃいました。また、保育園が地域に計画されると反対運動が起きるケースも多々あります。

公園については子育て世帯などには好まれるようですが、地域によっては深夜まで若者がたむろったりして風紀や治安を悪化させているという話も聞いたことがあります。

風水が不動産価格に与える影響ですが、1から3は問題ないとして、4を安易に増加要因と判断するのは難しいのかな、と思います。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」

大規模工場の鑑定評価

2021-05-18

先日、韓国の元徴用工訴訟で敗訴した日本の製鉄会社の資産を売却する手続きに入ったとの記事を見ました。日本と同じく、売却・現金化するため鑑定士が資産の鑑定書を作成し裁判所に提出したそうです。鑑定士の鑑定評価額が開始価格・最低落札価格になると思われます。

対象となる資産は、大手製鉄会社の資産であり、都心のオフィスビルに加えて製鉄所などの大規模工場地も含まれているのでしょうか。このような大規模工場の鑑定は、類似性の高い取引事例も少なく、土地に存する建物も多種・多様に渡っておりとても難しい評価になります。

工場に限らず商業施設などの大規模な不動産の鑑定評価は、作業及び判断の難しさに加えて総額が高額になることから裁判などで争いになることが多いです。裁判に耐えうる鑑定評価書を作成するためには、高度の知識と経験に加えて、規範性の高い資料を収集する能力が必要となります。

今回の元徴用工訴訟、韓国の裁判所は売却命令を出すのか注目していきたいと思います。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」

不動産価格と人口の関係

2021-03-11

不動産の価格と人口は相関関係にあり、愛知県長久手市のように人口、特に若年人口が増えている地域は土地、不動産需要が多く不動産価格は上昇します。一方、過疎化が進み人口が減り続けている地域は不動産需要が弱く、価格も下落していきます。

東日本大震災から10年経った東北地方は、津波の被害が大きかった沿岸部の人口減に伴う経済の衰退、内陸部、特に仙台圏の人口増が目立ちます。沿岸部も復興はかなり進みましたが、高齢化に伴う自然減が大きく、産業再生も進んでいないようです。

東日本大震災直後は、津波の被害を受けていない東北地方以外の地域の沿岸部も土地取引が激減し、地価も大きく下落しましたが、最近は災害意識の薄れからか、土地取引も安定してきた感があります。

多くの尊い人命を奪った東日本大震災、決し忘れることなく災害の備えを行うことが重要だと思います。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」

中古マンション価格が上昇した地域

2021-02-24

コロナ禍によるリモートワークの普及で戸建住宅の需要が高まる中、中古マンション価格の上昇が続く地域も見られます。

その中古マンション価格ですが、ネット記事で30位までの上昇率ランキングが載っていました。第1位は札幌市厚別区(+9.70%)、第2位はさいたま市大宮区(+7.42%)、第3位は大阪市西淀川区(+6.99%)となっています。特に第1位の厚別区は二桁に迫る上昇率、都心への利便性に加えて価格の値頃感からこのような上昇率になったようです。

ちなみに30位以内に入った愛知県の地域は、第5位:名古屋市中村区(+5.70%)、第15位:名古屋市東区(+4.22%)、共に都心から近く利便性が高い地域であり、新築マンション価格の上昇が結果、中古マンション価格を押し上げたと考えられます。

コロナ禍で先が見えない中、戸建住宅、マンションとも価格が上昇する地域あることを考えると、不動産市場、楽観的な予測が増えていくものと考えられます。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定評価なら「松岡不動産鑑定士事務所」

ロンドンの狭小住宅の価格

2021-02-19

日本の都心部でも地価の高騰に伴い増えてきた狭小戸建住宅、その多くが30坪以下の敷地で3階建て、駐車場一台という構成になります。

先日、ネットにロンドンの狭小住宅の価格が記事で出ていました。地下1階、地上4階建てで、最も狭いところで幅1.6m、写真でみると日本の狭小戸建てを更に細くした建物です。

ちなみにこの住宅の売り価格は95万ポンド(約1億4000万円)、高額な印象ですが、ロンドンの不動産市場では常識の範囲だそうです。

この建物は19世紀末から20世紀初頭のものであり、歴史的価値も含めての価格のようです。内部は現在風に改装されており、生活に問題はないようです。この建物、いくらで売れるでしょうか?興味深いところです

愛知県・名古屋市の不動産鑑定士「松岡不動産鑑定士事務所」

電通の本社ビルの売却価格

2021-02-17

以前、エイベックスの本社ビルの売却価格について書きましたが、日本を代表する広告代理店の電通の本社ビルが売却されるとの記事を見ました。

電通の本社ビルは汐留にあり地上48階、日本テレビなどの本社ビルが並ぶオフィス街に位置しています。売却価格は不明ですが、3000億円程度と予想されています。

今回のコロナ禍による業績不振に加えてテレワークの普及によるオフィス規模の縮小により企業のビル売却が進むことが予想されます。売却先は外資系ファンドとの声も聞かれますが、日本経済の地盤沈下により外資による国内の不動産の買い進みが進むことが懸念されます。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定士「松岡不動産鑑定士事務所」

東京歌舞伎町の不動産価格

2021-02-15

東京の歌舞伎町といえば国内屈指の歓楽街であり、不動産の価格も高額であると推測されますが、先日、ネット記事に歌舞伎町の不動産の売り価格が出ていました。

場所等詳細は不明ですが、歌舞伎町のど真ん中とのこと、284坪で売り出し価格40億円、現在は値下げされて35億円、5億円の値下げになります。

場所的に更地であるのか建物付きであるのかは不明ですが、売り出し価格はもちろん、値下げ額も高額ですね。コロナ禍で歓楽街の不動産需要がないのでしょうか?

緊急事態宣言が発令中の中、不動産市場はどうなるでしょうか?ワクチンの承認とその効果が今後の不動産価格に大きな影響を与えることになると思われます。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定士「松岡不動産鑑定士事務所」

草なぎ剛さんの新居の価格

2021-01-05

国民的アイドルであった元スマップの草なぎ剛さんですが、その新居の価格が20億円との記事をみました。先日結婚を発表した草なぎさんですが、新居は東京の高級住宅街に土地約200坪、ひときわ目立つ豪邸になりそうです。

以前、元スマップの中居正広さんが、自身の預金額について書かれた記事を見たことがありますが、天文学的な数字だった記憶があります。

最近はタワーマンションを好む芸能人が増える中での高級住宅、草なぎさんのお人柄を感じました。

愛知県・名古屋市の不動産鑑定士「松岡不動産鑑定士事務所」

« Older Entries Newer Entries »